2019-01-01から1年間の記事一覧
タイトルがやや大げさですが、絶望と諦めと呆れが混じっているだけです。 はてなブログが1年前のブログ「虐待親が死んだという話をメモ」などを振り返りませんか?という過去の自分の記事を振り返ることを提案するメールを自動送信してきてくださったからで…
何も私とて文春の記事を取り上げたくはないのですが 最近しばしば思ったり思い返したりしていることがあって、そこにこの記事ということは世間もそうなのかなということを書き留めておきたかったので。 bunshun.jp https://bunshun.jp/articles/-/15170?page…
相談事されることもないんですがね。友だちも雑談をする知り合いも今はいないみたいなものなので。それでももし何か相談をされた時はたとえ聞いていて何か違うなーとか思えるようなことでも○○ってそんなもんだよー(○○に入るのは、人生でも世間でも男でも人…
タイトルの永遠の名曲なんですけど個人的には生まれる前の曲なのですが、ラジオ(多分)で聴いてこの世にこういう曲があるのかと知った瞬間からスタンダードという曲のひとつでもあります。自分としてもそういう曲がいくつかありますが、そしてここでもそれ…
アル・クーパーの「Jolie」は、まぎれもない名曲で世界の中で信ずるに足る輝きか何かのひとつだと思いますが、あの歌い方とオルガンかと思われる鍵盤の音が語るものが大切なのであって。なのに。思い立って、細かい項目入れるのがだるかったのと情報がどうな…
タイトルは、印鑑ケースのスタンプインクでいいかなどと思った自分への言葉でもあります。実印にするようなハンコは字体も凝っていて大きめの物にすることが多いのではないかと思いますが、そういうハンコはきちんとした朱肉でないと全然まともに押せません…
GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA アーティスト: 山下達郎 出版社/メーカー: BMGビクター 発売日: 1997/06/04 メディア: CD 購入: 6人 クリック: 49回 この商品を含むブログ (45件) を見る 山下達郎で一番好きな曲は知ってる限りでは間違いなく「あまく…
実印を作らないといけなくて調べると、・未婚女性は名前だけで作ればいい・既婚なら姓が変わらないだろうからフルネーム、名前のみ、姓のみのどれでも好きなようにすればいいというようなことが書いてあるんですけど。 既婚なら姓が変わらないだろうから、っ…
今週のお題「わたしの好きな歌」 The Best of Al Green - Greatest Hits (Full Album Stream) [30 Minutes] あ、アル・グリーンさいこう。超クールじゃね。まったく詳しくないけど今日おそらく何かのきっかけで思い出しました。ジャケットらしき写真はこれだ…
年齢でいちいち判断されるのはあまりうれしくもないし面倒かなあと思うので年齢はぼかしておきたいものではあるのですが、ぼかすのも結構めんどくさくもあるのでこの日に書いておきますが 自分は団塊ジュニア世代に属するものでした。団塊ジュニアとはもう少…
pakirapakira.hatenablog.jp ほぼ人生初めてのペットだった文鳥を失ってままなっていません。 命を失った文鳥が一番つらかっただろうけれどいわゆるペットを失った際の飼い主の喪失感は飼い始める以前からもそして飼い始めてからもずっとずっと怯えていたも…
飼い始めて一年一か月を越えたあたりの文鳥を亡くしました。昨日2019年2月4日のことです。桜文鳥でした。胸のあたりは桜文鳥の桜の名の由来を思わせる薄いもやのかかったような白とグレーとセピアが混ざって模様を作っているような柄になっていました。頬に…
2018年の年末は、ミス〇〇の「君が好き」以来の嫌いと言いきれてしまう曲である、西〇〇ナさんの「トリセツ」から逃げ回り、(世に溢れている曲が好きなものばかりなわけはないのですが、正直全然好きではないが嫌いとまではいかず「どうでもいい」と思えて…